僕の頭の中にはおもちゃがいっぱい・・・ -2ページ目

電卓

電卓を買いました。


12桁もいらないかもしれないですが、12桁のやつを買いました。


9999億9999万9999


そんなに大きな数字を扱ったことはありません(笑)


しかし、ライブドアとかでは、そんな数字がばんばん飛び交っているのかもしれませんね。


早く、電卓を使いこなせる日が来たらいいなと思いつつ頑張っております!!


それでは、また次回。

花王のリセッシュ

以前に花王のリセッシュについて記事 を書いたことがあります。


商品が出ては消えていくものだと思っていました。


しかし、頑張っています。


この分野はファブリーズの一人勝ちかと思っていました。


なかなか花王はやりますな。


ほめてあげたいです(笑)


マーケティングの難しさです。


また1から勉強です。

競馬

競馬はギャンブルですよね。


競艇も競輪も同じですよね。


しかし、競馬って少しイメージがいいですよね。


競艇や競輪をする人って・・・って感じです。(あくまでも私個人の考えですが)


そう考えると、投資信託や株ってのはどの位置にあるのでしょうか。


宝くじは本当の一攫千金。


株は勉強しないとほとんどの確立で損するそうですよね。


株をする人はまず経済や国際情勢について勉強しましょう!!


コツコツためるのがいいか、冒険するか悩みますよね。


一ついえることは、安定の中に飛びぬけたものは転がっていないということです。


皆さんは、どちらですか??

大掃除

今になって大掃除をしています。


部屋にはものが多すぎてやる気がなくなります。


はー、もういっちょやってみます。


こんなに多くのものが部屋にあるなんて・・・。



缶コーヒー

コーヒーを飲みますか?


私は飲みます。


最近、思うことは、カップのコーヒー(80円~100円)はおいしくないってことです。


缶コーヒーっておいしい。


自分で入れたコーヒーもおいしい。


カップのコーヒーって最近ダメです。


安いだけって感じがします。


しかし、貧乏な私は飲んでますけどね(涙)


缶コーヒーを毎日飲めるような身分になりたいと思う今日この頃です。

ポイントカード

最近はヨドバシカメラ式のポイントカードが増えてきている。


こういったカードはヨドバシカメラが考案したらしい。らしい。らしい。


特かどうなんかは微妙ですね。


そのポイント分も値引きしてよって考えちゃいますね。


これが大阪人だからでしょうか??


しかし、ヨドバシカメラを大いに利用しています。


値引き交渉するのが面倒ってこともありますからね。


しかし、梅田のヨドバシカメラで値引き交渉をしているおじさんおばさんがたくさんいるんですよ。


大阪人の習性でした。


こういった場所による習性をこれからも研究していきます!!

使い切る!!

消しゴムと目薬


私は今まで、使い切ることの無いものだと思っていました。


しかし、今は違う。


目薬ってあっという間に使いきれるもんですよね。


目薬といってもコンタクトを装着している時に使うもんじゃなくてね。


いったん使い出すと止まらないですね。


ごめんなさい。うそをつきました。


消しゴムは未だに使い切ることはありません。


無理ですよね。絶対に・・・。


それでは。

ニンテンドーDS

最近、ニンテンドーDSが流行っていますよね。


子供だけではなく大人までが・・・


これは任天堂の決断が正しかったとも言えるかもしれません。


ゲームが難しくなりすぎて離れてしまった人も多くいるかと思います。


難しくなると、ある程度のところまで行くまでに時間がかかり面倒くさくなるというわけです。


「もっと脳を鍛える大人のDSトレーニング」


大人気です。


松嶋奈々子がCMをやっていて更に人気!!


松嶋奈々子はこのCMではいい感じですよね。


これをみて買うという人もたくさんいるのではないでしょうか??


ソニーはこのまま映像と技術の頂点を目指していくのでしょうか?


次なる手が楽しみですよね。


それでは。

あけましておめでとうございます

昨年はどうもありがとうございました。


今年もどうぞよろしくお願いいたします。


これからもいろんなことを感じていくと思います。


それをいろんな視点から面白く書いていけたらと思います。


それでは、皆さんにとって良い年でありますように!!

雪が降ると全く機能しない町に住んでいます。


先日12月22日も積もったのですが、わたしの会社では遅刻者が続出!!


雪国の人はそんなことはありえない話だと思います。


慣れていないって本当に怖いなと思いました。


次、雪が降った時に今回のことを踏まえて学習できているでしょうか??


それでは、今年一年ありがとうございました。


来年もどうぞよろしくお願いいたします。皆さんにとっていい年でありますように。